使用する路線の運航状況や駅構内の地図が分かる公式アプリ

電車

電車で移動をする時にはインストールしておきたいアプリ

東京都内を走る列車はかなり複雑多岐に渡っています。そのため地方から旅行や観光に訪れる人はもとより、都内で生活をしている人にとっても、その駅構内がどういった構造をしているかが分かりにくいでしょう。

通常の地図アプリの場合、駅に関する状況を完全に把握することができないケースもありますので、より確実な駅に関する情報を集めるなら公式アプリを使用するのがおすすめです。

意外に多く知られていないのですが、全国にある鉄道会社の公式アプリは数多く配信されています。最も大きなものは「JR東日本アプリ」ですが、他にも「東急線アプリ」や「京王アプリ」「東京メトロアプリ」「京急線アプリ」「小田急沿線自然ふれあい歩道」「秩父鉄道」といったところが関東圏に存在しています。

関西圏でも「JR西日本」や「阪急阪神おでかけアプリ」「阪急沿線ナビ」「近鉄アプリ」「名鉄Touch」「JR九州アプリ」といったところが代表的です。こうした鉄道会社公式アプリでは、運行状況をリアルタイムで確認できるとともに、各駅の構造やおすすめスポットを確認することができます。

東日本を大幅にカバーする鉄道系アプリ最大手

上記で紹介したアプリの中でも、飛び抜けてエリアカバー率が高いのが「JR東日本アプリ」です。JR東日本は日本最大級の鉄道会社であり、首都圏を始めとして関東甲信越までを幅広く運営しています。

その公式アプリとして配信されている「JR東日本アプリ」では、自分がよく使う路線の駅構内の状況をチェックすることができるとともに、駅構内のサービス情報を正確に得ることができます。定期的にクーポンが配信されることもあり、東日本エリアに旅行をするときにインストールしておくことでよりお得なサービスを受けられるでしょう。

地方から東京都内を訪れる人にとっては大きく複雑な駅構内の様子を把握することができますし、反対に都内から地方に旅行に出かける人にとっては地方ならではの店舗状況を把握できます。あらかじめアプリをインストールしておくことにより、エキナカでお得な買い物をすることができたり機関限定のサービスを受けるチャンスが広がるのです。

非常に独特なのが山手線の混雑状況や車内温度を調べることができる「山手線トレインネット」というコンテンツで、東京都内を移動する時に必ず必要になる山手線について事前に詳しく知っておくことができます。

「JR東日本」以外にも普段の通勤通学に使用している電車がある場合、そのエリア内のアプリを導入しておくことにより、遅延証明書をアプリで取り寄せることも可能です。通勤通学時に遅延証明書を受け取るために長い列に並ぶ必要がないのは便利ですね。